まるは幸せのかたち。観葉植物シーグレープ

最近人気が急上昇です

まあるい葉っぱが優しい雰囲気のシーグレープ。

DSC_0046
あまり見かけない葉のかたち。

まるい葉は縁起が良いと言われています。

インテリアとしてもとっても人気があります。

DSC_0047

実が食べられる観葉植物なんて

アメリカの海岸地に自生しブドウのような房状の実をつけることから
ハマベノブドウ(和名)とも呼ばれています。
実は食べられます。

DSC_0048

うねうねと動きのある葉っぱも。

育て方のポイントは?

お日様を好みますが、夏は日焼けを避けるために

明るい日陰に置いてください。

冬は室内で午前中に日の当たる場所が、お薦めです。

 

春から秋は、土が乾いたらたっぷり水やりを。

冬は、やや乾燥気味に育てます。

 

DSC_0049

 

シーサイドの風景

原産地では2m以上に成長し

砂浜沿いにシーグレープ並木が見られるそうです。

 

まるい葉っぱが風にゆすられて

気持ちよさそうにしていることでしょう。


*LEADあざみ野は

住まう方の毎日のくらしが

心地よいものになるように、

ご一緒に考えかたちにします。

住まいに求めるものは人それぞれ。

だからこそ、お打合せもとても大切に

しています。

まずは、お店にふらりと遊びにいらして

ください。

こころよりお待ちしております。*

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中